カテゴリ:しみ抜き



綿のセーターに古いシミ
しみ抜き奮闘記 · 2025/09/08
有名メーカーの綿素材のセーターのしみ抜き事例となります。かなり古そうなシミです!淡い色合いの為、色を極力抜かずにしみ抜きを施していきます。本日の担当は「しみ抜き工房クリーニングたむら」がお届けします!

2025/09/04
こんにちは 本日しみ抜きblog担当の白洗舎クリーニングの小池です。今回の事例はシルクの生地、白いジャケットなんですが、何を付けたか分からないそうです、ジャケットの肘の辺りなので色々なシミが考えられます、しみ抜きの基本から処置していきますと段々と薄くなっていきます、薄手シルク生地なので無理のない様に慎重に作業していきます。衣類の汚れに困ったら【埼玉しみ抜き地蔵】加盟店までご相談ください。 担当:白洗舎クリーニング  小池 電話:048-683-5384 住所:さいたま市見沼区大谷1684-8

Tシャツにユリの花粉
しみ抜き奮闘記 · 2025/09/02
Tシャツにシミがついてしまったとのご相談です。 拝見した所、ユリの花粉が広範囲に付着していました。 ユリの花粉の場合、いじらずにお持ち頂ければ落ちる可能性が高いので、なるべく早くお近くの【埼玉しみ抜き地蔵加盟店】にご相談下さい。 今回はお客様も色々と試されたようで、時間はかかりましたが無事に除去出来ました。...

浴衣クリーニング
しみ抜き奮闘記 · 2025/08/28
襟の汚れと腰紐に移染 襟の汚れは黒にも深緑にも見えます 全体をランドリーする前 しっかり汚れを落とします 腰紐は 熱(体温や湿気)が原因で色が付着 熱も加えて 締め付けによる圧 アイロンをかけている状態に近く 色も定着しやすくなります…教わった事ですが笑笑 調べてみたら素材はウール…どおりで動きが鈍かった...

2025/08/14
こんにちは! 本日しみ抜きblog担当の白洗舎クリーニング店の小池です。今日は当店ではしみ抜きの点数ではナンバーワンの品、ネクタイです。ネクタイは、ほぼ絹生地なので大変難しい、しみ抜きになります、そして婚礼用のネクタイはシミを付けてから何年も経過している物も多いので容易ではありません。もし婚礼などで使用したネクタイはシミを付けたら直ぐにクリーニング店にお願いして下さい。 担当:白洗舎クリーニング   小池 電話:048-683-5384 住所:さいたま市見沼区大谷1684-8

浴衣の古いシミ
しみ抜き奮闘記 · 2025/08/11
花火大会、夏祭り、浴衣が大活躍する季節ですね! 久しぶりに浴衣を出したら所々にシミがあり、どうにかなりますかとのご相談です。 広範囲にシミがありましたが、無事に除去出来ました。 クリーニング、シミにお困りの際は、お近くの【埼玉しみ抜き地蔵加盟店】にご相談下さい。 本日の担当は、越谷市のクリーニングなかむらです。

ジーパンのシミ
しみ抜き奮闘記 · 2025/08/07
ジーパンの染み抜き 来店の際 デニム地の染み抜きにおけるデメリットをご説明致してお預かりいたしました。 詳しくは当店HPへ 担当 ペンギンクリーニング

ペンキのシミ
しみ抜き奮闘記 · 2025/07/21
学生スカートにペンキがついてしまったとのご相談です。 制服のしみ抜きで非常に多いご相談です。 ペンキのシミでお困りの際は、お近くの【埼玉しみ抜き地蔵加盟店】にお問い合わせください。 本日の担当は、越谷市のクリーニングなかむらです。

復元加工
しみ抜き奮闘記 · 2025/07/17
セーターの襟口 ビスコース素材のセーターで変色有り お客様にご説明し復元加工を施しました。 衣類にあった技術で染み抜き等おこないますので 困った時はご相談下さい。 担当 ペンギンクリーニング

2025/07/02
いつもありがとうございます 本日しみ抜きblog担当の白洗舎クリーニングの小池です。今回はジャケットに付いた血液が固まってしまったしみ抜きの事例です。写真の様に血液がカチコチになってしまっているのが分かると思います。今回は上手く除去する事ができました。 担当:白洗舎クリーニング  小池 電話:048-683-5384 住所:さいたま市見沼区大谷1684-8

さらに表示する