
「塩素系漂白剤による色抜け補修事例」
●9月29日は「クリーニングの日」です!一般社団法人 日本記念日協会
1982年にもっとクリーニングを利用してもらいたいとの思いから、現在の全国クリーニング生活衛生同業組合連合会の前身にあたる全国クリーニング環境衛生同業組合連合会が制定。秋冬シーズンに向けての衣替えの時期に、着用が終わった衣類は汚れを落としてからしまうのが長く着用するためのポイントで、クリーニングはそのお手伝いを行っていることを知ってもらうのが目的。日付は「ク(9)リーニ(2)ング(9)」と読む語呂合わせから9月29日を記念日に。
そんなクリーニングの日にお届けする事例は、、。「塩素系漂白剤による色抜け」の補修事例です。
お気に入りのニットに色抜けがあるとご相談をお受けしました。完全に定着させるのは難しいですが、
ある程度目立たなくするぐらいにしてほしい!そんなご要望にお応えしました。
塩素系漂白剤を使用するときは、くれぐれも「ご注意」ください!
色抜けにお困りの時も「埼玉しみ抜き地蔵加盟店」までお気軽にご相談ください。
本日の担当は「しみ抜き工房クリーニングたむら」がお届けしました。
☆埼玉しみ抜き地蔵公式HP
saitamasiminukijizou.jimdo.com
☆しみ抜き工房クリーニングたむら公式HP